横山 修
《aqua II》
竹、籐
2021年
TOKYO TORCH 常盤橋タワー
東京
クライアント:三菱地所株式会社
企画・ディレクション:コダマシーン
プロジェクトメンバー:中原崇志(デンバクファノデザイン)、角尾 舞
アシスタント:園部達理
テクニカル:HIGURE 17-15 cas
PR :小池美紀(HOW)
撮影:太田拓実
- アートコンサルティング
- キュレーション|企画
- マネジメント|コーディネーション
くるくると旋回する飛行体が描く軌跡のような、どこか異星にたたずむ建造物のような、斬新な造形が魅力的な横山修の作品。竹ひごが作り出すラインの一つひとつを目で追っていくと、信じられないほど自由な気持ちになります。
横山はある日、竹工芸の美しさに魅せられてグラフィックデザイナーから竹を使う造形作家へと転身しました。アジア全域で長い間親しまれてきた竹工芸は、近年プラスチック製の容器などに取って替わられ、その技を受け継ぐ職人も減りつつありますが、彼は数少ない後継者の一人として、伝統の上に新境地を切り拓いています。
Read More
横山 修
【略歴】
1980 長野県松本市に生まれる。大分県別府市在住。
2016 大分県竹工芸・訓練支援センター竹工芸科修了
主な個展
2019 「silhouettes of you」酉福ギャラリー、東京
2017 「rewind」酉福ギャラリー、東京
主なグループ展
2019 「West Bund Art and Design」上海、中国
2020 「TEFAF Maastricht」オランダ
2018 「Art Miami」アメリカ
主な受賞
2018 第23回全国竹工芸展 最優秀賞
パブリックコレクション
クロルファイン財団(米)
-
横山 修
YOKOYAMA Osamu -
ワン・イー(王一)
WANG Yi -
ジェイコブ・ハシモト
Jacob Hashimoto -
大庭大介
OHBA Daisuke -
ラファエル・ローゼンダール
Rafaël ROZENDAAL -
ジョン・ヘリョン(정혜련)
JUNG Hyeryun -
タン・ジエ(汤杰)
TANG Jie -
KIGI
-
桑田卓郎
KUWATA Takuro -
横山裕一
YOKOYAMA Yuichi -
宮田彩加
MIYATA Sayaka -
NEW LIGHT POTTERY
-
荒牧 悠
ARAMAKI Haruka -
品川 亮
SHINAGAWA Ryo -
森山 茜
MORIYAMA Akane -
鈴木啓太 プロダクトデザインセンター
SUZUKI Keita, PRODUCT DESIGN CENTER -
吉野もも
YOSHINO Momo -
長坂 常 スキーマ建築計画
NAGASAKA Jo, Schemata Architects