鈴木啓太 プロダクトデザインセンター
《ISHIGAKI》
アクリル、漆、銀箔
2021年
TOKYO TORCH 常盤橋タワー
東京
クライアント:三菱地所株式会社
企画・ディレクション:コダマシーン
プロジェクトメンバー:中原崇志(デンバクファノデザイン)、角尾 舞
アシスタント:園部達理
テクニカル:HIGURE 17-15 cas
PR :小池美紀(HOW)
撮影:太田拓実
- アートコンサルティング
- キュレーション|企画
- マネジメント|コーディネーション
プロダクトデザイナーの鈴木啓太が今回手掛けるのは、漆技能士とコラボレーションした、漆と銀箔の壁掛け作品です。モチーフとなっているのは常盤橋建設と同時期に建設された江戸城の石垣。江戸城の石垣には実に多くの刻印があり、石垣全体が多くの異なる人々により作られたことがわかるそうです。鈴木は、この異なる複数の力によって実現するものとして石垣をとらえました。また石垣に苔が生えるように、漆と共に銀箔の模様も、時間をかけて変化していきます。先人の努力と伝統技術、そして変化することを恐れない気持ちが、この作品に表れています。
Read More
鈴木啓太
【略歴】
1982 愛知生まれ。東京在住。
2006 多摩美術大学 プロダクトデザイン専攻卒業
主な個展
2020 「SMALL OBJECTS, LARGE HERITAGE」代官山蔦屋書店 (DESIGNART 2020)、東京
2018「鈴木啓太の線」柳宗理記念デザイン研究所、石川
主なグループ展
2015 「サン・テティエンタ 国際デザインビエンナーレ2015」、フランス
主な受賞
2020 エル・デコインターナショナルデザインアワード(EDIDA)
ヤング・ジャパニーズ・デザイン・タレント2020
2016 ウブロ デザイン プライズ 2016、ファイナリスト
主な作品
2019「通勤車両20000系」「通勤車両12000系」,相模鉄道株式会社
2012「富士山グラス」、菅原工芸梢子
-
横山 修
YOKOYAMA Osamu -
ワン・イー(王一)
WANG Yi -
ジェイコブ・ハシモト
Jacob Hashimoto -
大庭大介
OHBA Daisuke -
ラファエル・ローゼンダール
Rafaël ROZENDAAL -
ジョン・ヘリョン(정혜련)
JUNG Hyeryun -
タン・ジエ(汤杰)
TANG Jie -
KIGI
-
桑田卓郎
KUWATA Takuro -
横山裕一
YOKOYAMA Yuichi -
宮田彩加
MIYATA Sayaka -
NEW LIGHT POTTERY
-
荒牧 悠
ARAMAKI Haruka -
品川 亮
SHINAGAWA Ryo -
森山 茜
MORIYAMA Akane -
鈴木啓太 プロダクトデザインセンター
SUZUKI Keita, PRODUCT DESIGN CENTER -
吉野もも
YOSHINO Momo -
長坂 常 スキーマ建築計画
NAGASAKA Jo, Schemata Architects