タン・ジエ(汤杰)
《うんぬん》
ステンレス、電子機器
2021年
TOKYO TORCH 常盤橋タワー
東京
クライアント:三菱地所株式会社
企画・ディレクション:コダマシーン
プロジェクトメンバー:中原崇志(デンバクファノデザイン)、角尾 舞
アシスタント:園部達理
テクニカル:HIGURE 17-15 cas
PR :小池美紀(HOW)
撮影:太田拓実
- アートコンサルティング
- キュレーション|企画
- マネジメント|コーディネーション
一枚の金属プレートの動きが隣へと伝わり、白い面から金色の面へ、また金色の面から白い面へと次々にひっくり返っていく、動く彫刻作品です。永遠に寄せては返す、海の波のようでもあり、また人から人へと伝播していく情報や感情の流れのようでもあります。
中国の若手として頭角を現し始めたタン・ジエは、石や砂、金属と、テクノロジーを組み合わせた瞑想的な作品を作っています。ここで彼は、自然の摂理や、一つの星の上に起こるゆっくりとした時間の経過を、作品の上に実現しようとしています。
Read More
タン・ジエ
【略歴】
1989 中国湖南省出身、現在は魯迅美術学院で教鞭を執る。
2013 魯迅美術学院彫刻学科卒業
2016 魯迅美術学院彫刻学科終了
主な個展
2020 「A Misty Gaze into Infinity」宝龍美術館、上海、中国
2016 「In the World」魯迅美術学院美術館、審陽、中国
主なグループ展
2020 「Intellective City」
深圳湾公共芝木季(深圳公共アートシーズン)、海上世界文化アートセンター、深圳、中国
2015 「太原国際彫刻ビエンナーレ」太原美術館、山西省、中国
主な受賞
2020 中国彫塑誌が選ぶベスト・オリジナル・スカルプチャー賞(作品《A Water-like Ring》)
2015 トゥモロー・コンテンポラリー・スカルプチャー賞
四川美術学院、重慶、中国(作品 《The Choice》)
-
横山 修
YOKOYAMA Osamu -
ワン・イー(王一)
WANG Yi -
ジェイコブ・ハシモト
Jacob Hashimoto -
大庭大介
OHBA Daisuke -
ラファエル・ローゼンダール
Rafaël ROZENDAAL -
ジョン・ヘリョン(정혜련)
JUNG Hyeryun -
タン・ジエ(汤杰)
TANG Jie -
KIGI
-
桑田卓郎
KUWATA Takuro -
横山裕一
YOKOYAMA Yuichi -
宮田彩加
MIYATA Sayaka -
NEW LIGHT POTTERY
-
荒牧 悠
ARAMAKI Haruka -
品川 亮
SHINAGAWA Ryo -
森山 茜
MORIYAMA Akane -
鈴木啓太 プロダクトデザインセンター
SUZUKI Keita, PRODUCT DESIGN CENTER -
吉野もも
YOSHINO Momo -
長坂 常 スキーマ建築計画
NAGASAKA Jo, Schemata Architects